2006年 08月 10日
聴きましたか聴きましたかい SEAMO「ルパン・ザ・ファイヤー」 すげー、かっこいいー。 私の音楽趣味をご存知の方は「そんな趣味あったっけ?」 という感じかもしれませんけども。 (でも最近マキシマム・ザ・ホルモンとか、意外系多いでしょ) 確かにね、RAPというかDJというか、あまり得意ではありません。 言葉が多すぎて追っかけられないとイライラするから。 でも「ルパン~」みたいに、理屈抜きにかっこいいと、 ノリだけで聴ける。マキシマムもそうだけど。 あの系統だと、KICK THE CAN CREWが結構好きでした。 何言ってるかは分からないし、別にどうでもよかったんだけど、 (「若気の至り的自己主張」が多い歌詞は嫌いなもんで) リズムマスターっていうのかな、よくわかんないけど 曲を通して流れているリズムが妙に古臭くて良かったんよね。 「あぁ、センスいいなぁ」って。 最近KREVAが出てきて、系統似てるなと思ったら KICK THE CAN CREWの一員だったのね、どおりで。 そういう基本的なことすら知らないからw 最近RIP SLYMEのおかげで?マッシュアップと呼ばれるアレンジ方が 有名になりましたが、 クラシックをフューチャーする手法なんて、ずっと昔からあったわけで、 (SWEET BOXはそれで有名になったようなもんだし) 別に今更「新しい!」という程でもないと思うわけですが。 「ルパン三世のテーマ」ぐらいインパクトが強い有名曲を さらにあそこまでかっこよくしちゃうSEAMOはすごいと思いました。 ■
[PR]
by pocket-xiao
| 2006-08-10 23:05
| いとし、しほらし、かはいらし
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||